子育てブログ 子育てブログ 「子育てパパ」が、カンボジアで経験した妊娠から出産までの様子や、その後の子育てについて書いています。 時々、子育てに関する悩みを取り上げたコラムや、管理人が厳選したおすすめアイテムも紹介していますよ♪
子育てブログ 赤ちゃんの紙オムツと布オムツの使い分けとメリット・デメリット 紙おむつと布おむつは、それぞれのメリット・デメリットがあるので、使い分けが難しいかもしれません。そこで今回は、紙おむつと布おむつの使い分けや、それぞれのメリット・デメリットについて紹介していきます。 子育てブログ
子育てブログ 【レビューあり】電動鼻水吸引器、ベビースマイルを使ってみた 赤ちゃんの鼻詰まりは珍しいことではありません。家のベイビーもよく鼻が詰まるので、吸引器を買って鼻水を吸っています。でも使ってみると、思ったほど鼻詰まりが解消されないので、電動鼻水吸引器「ベビースマイル」を購入しました。 子育てブログ
子育てブログ カンボジアで赤ちゃんの予防接種を自費で行いました 赤ちゃんが生まれたら、予防接種をするのが日本の常識です。しかしカンボジアでは少し違うようです。今回はカンボジアの予防接種事情についてまとめました。 子育てブログ
子育てブログ 【実体験】海外で生れた赤ちゃんのパスポート・ビザ取得の流れ 赤ちゃんが生まれてから、最初にやらなければいけない手続きは、パスポートとビザを取得することです。この記事では、海外で生れた赤ちゃんのパスポート・ピザ取得の流れを紹介したいと思います。国によって多少の違いはあるかもしれませんが、海外在住者には参考になると思います。 子育てブログ
子育てブログ ベイビーが話し始めた!?会話の第一歩が始まっている 生後1ヶ月半頃からベイビーが「うーうー」「あーあー」など少しずつ声を出すようになってきました。タイミングが合えば、こちらが話しかけた後に返事をしてくれるようになり、会話をしている気持ちになります。 子育てブログ
子育てブログ 粉ミルクを飲ませる時は3時間以上空けないとダメって本当? 多くの方は母乳で赤ちゃんを育てることを希望します。しかしお母さん・赤ちゃんの体質や体調によって、母乳と粉ミルクを併用したり、粉ミルクのみで育てることになるかもしれません。そこで今回は、粉ミルクを飲ませるときは3時間以上空けないとダメなのか?という疑問にお答えします。 子育てブログ
子育てブログ 赤ちゃんの鼻づまりを解消する方法ってあるの? 生後2週間になった頃、ベイビーの鼻づまりがひどくなってきました。寝ている最中に呼吸が苦しそうになったり、フガフガと音を立てながら呼吸することが多くなっています。ネットで調べてみると、赤ちゃんの鼻づまりは珍しいことではなく、鼻周辺の器官が細く、未発達のため起きる症状のようです。 子育てブログ
子育てブログ ミルクやゲップ。分からないことがたくさんある子育て1カ月目 退院してからは母乳と粉ミルクを併用していましたが、母乳が出てこなくなったので粉ミルクだけにすることに。ベイビーはミルクが大好きで、ちゃんと飲んでくれますが、ゲップがうまくできず、飲んだ後も苦しそう。どうすればいいのか、分からないことがいっぱいの新米パパです。 子育てブログ
子育てブログ 【海外出産】破水から出産までの流れ。壮絶な体験でした・・ 妊娠41週目に突入したのに、まだ陣痛が始まる様子がありません。なので先生と今後の予定ついて、改めて確認するために病院へ行った時、まさかのことが起きました。 子育てブログ
子育てブログ 前駆陣痛と本陣痛の違いは?見分け方や出産までの流れ 臨月になり出産が近づいてくると、いつ陣痛が起こるのだろうかと不安になるかもしれません。そこでこの記事では、前駆陣痛と陣痛の違い、前駆陣痛と陣痛の見分け方、本陣痛から出産までの流れについて解説していきます。 子育てブログ